お知らせ

NEWS お知らせ

新商品について

【GENKING 他豪華ゲスト出演】美容の未来が変わる1日限りのイベント

2025年6月30日、渋谷にて「NEXT COSMETIC EXPO 2025」が開催されます。
本イベントは、化粧品業界の開発・販促領域を加速させる生成AIとSNS販促の最前線を、実演と対話を通じて体験できる特別な場です。

 


 

注目プログラム

 

GENKING氏 × Zutti Mattia氏 スペシャルトーク

 

インスタグラム105万人フォロワーGENKING氏と、52万人フォロワーのプロデューサーZutti Mattia氏が登壇。
2人が見てきたリアルな現場から、化粧品業界がこれから進むべき方向性と、“ヒットするブランド”の共通点を語ります。

 

 

チャエン氏が語る”生成AIが変えるものづくりのこれから”

 
GMO AI顧問/Google AI顧問/Real Valueマフィアの一員であるチャエン氏が登壇。
生成AIが、これからのモノづくりをどう変えるのかを、最新の生成AI情報を含めながら、解説します。
 
 

ByteDance × AnyMindセッション

 

TikTok運営元のByteDance社と、SNS販促に強いAnyMind社がタッグで登壇。
TikTokShopを起点としたSNS×ECの融合モデルがどこまで進化しているのか。“見るだけ”ではなく“買われる”SNS運用の最前線がここにあります。

 

 

石井氏が明かす「年間100万本ヒット」の秘密

 

わずか1年で約100万本を売り上げたカプセルセラム
その企業の代表取締役兼ブランドマネージャーであった石井氏が、ヒット商品誕生の舞台裏と、誰でも再現できる「5大黄金則」を初公開。

 


 

来場者限定特典

 

1 化粧品生成AIツール(体験版)無料プレゼント
2 全セッション参加+当日投影資料を配布
3 ブランド/業界関係者とのネットワーキング交流会

 


 

イベント概要

 

開催日程 2025年6月30日(月) 16:00–19:30(交流会19:30〜21:00)
受付開始 15:30
会場 GMOインターネットグループ 第2本社 GMO フクラス 16F(渋谷)
イベント内容 セミナー:4枠 / 展示ブース:生成AI、量的調査結果
参加人数 抽選150名限定
参加費 無料(事前申込でスムーズ入場)
アクセス JR渋谷駅西口徒歩1分 / 地下鉄B5出口直結
会場提供 GMO インターネットグループ
主催 株式会社ベイコスメティックス
AnyMind Group株式会社
ディーエムソリューションズ株式会社
株式会社トリドリ
株式会社ビューティゲート

 


 

申込・参加条件

  • 本イベントは抽選制/無料招待(定員150名)

  • 1社最大3名まで申込可能 

▶︎ 化粧品業界の最先端を見に行く

 


 

メイン登壇者プロフィール

GENKING
美容家/ マルチクリエイター/ インフルエンサー/ タレント

 

インスタグラムで“美し過ぎる美男子”として注目され、「SNSから芸能界へ進出」という流れを作った先駆け的存在。日本テレビ「行列のできる法律相談所」の出演をきっかけに一躍時の人に。しかし、有名になればなるほど、本当の自分ではない“偽りの自分”でメディア出演し続けていることに違和感を覚えるように。2017年、芸能活動をセーブし、人生最大の決断・性別適合手術を受ける。ついに心の性と体の性が一致し、戸籍も“真の女性”になることができた。男性→ユニセックス→女性と、3度目の人生を歩み始めた“GENKING”。何も隠すことのない今だからこそ、外見や性、人間関係など、過去の自分と同様の悩みを抱える全ての人が、「自分らしく幸せに生きる」キッカケとなりたい―。そう考える彼女(=GENKING第2章)が、美容・料理・ファッションを中心に、独自のカルチャーを発信していきます。

 

 


 

Zutti Mattia
メイクアップアーティスト、モデル、インフルエンサー

 

元有名外資系ブランドの美容部員。性別に捉われてメイクをしたり、女性としてみられたいわけではなく、ひたすら美を追求している結果が今。「自分の中には性別がない。“男性らしい”とされる体つきも、自分ではすごく美しいと思っている」と語る。スラッとしたスタイルも生かしモデル活動など、マルチに活躍している新時代インフルエンサー。画面越しからも伝わる上品さに釘付けになるファン急増中。

 


 

茶圓将裕(ちゃえん まさひろ)
株式会社デジライズ  代表取締役

 

学生時代に英語圏での1年間の留学後、上海にて日系人事コンサル会社にて法人営業に従事。延べ100社以上の人事評価制度構築に携わる。

日本に帰国後はSNSマーケティング事業の会社を起業。2022年には世界初の食べて稼げるeat to earn NFTゲーム「Eatnsmile」をスペインにて共同創業。

帰国後はAIチャットボット「AideX」、AI語学学習ツール「AI会話」などAI関連サービスを複数開発。現在はX等でAI情報発信を行い(フォロワー16万人以上)、AI専門家として多くのメディアにも出演。

GMO AI & Web3株式会社顧問、一般社団法人生成AI活用普及協会評議員を務めながら、2023年に法人向けAI研修、及び企業向けChatGPTを開発する「株式会社デジライズ」を立ち上げ代表取締役に就任。NewsPicksプロピッカーも兼任。

CONTACT お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

icon03-6823-7543

フォームからのお問い合わせ

ご連絡先とお問い合わせ内容をご記入のうえで、「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
なお、お問い合わせの内容によっては、ご連絡までにお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

    必須
    必須
    必須
    必須
    必須
    必須
    必須