東京でおすすめの化粧品OEMメーカーを探していませんか。
最もおすすめなのは「ベイコスメティックス」のように、商品の企画から流通まで、すべてを任せられるOEMメーカーです。
本記事では、ジャンル別のおすすめ化粧品OEMメーカー12選や、活用する際の注意点について解説します。
最後まで読めば、自社に最適なメーカーが明確になり、事業展開を大きく前進させるヒントが得られるはずです。
\東京の化粧品OEMなら!/
資料をダウンロードする▶【オールジャンル】東京の化粧品OEMメーカーおすすめ3選
ジャンルを問わずおすすめな東京の化粧品OEMメーカーは、以下の3社です。
- 株式会社ベイコスメティックス|企画から販促まで完全伴走
- TOA株式会社|業界No.1の売上と実績
- 株式会社コスモビューティー|市場のニーズを先取りする企画力
株式会社ベイコスメティックス|企画から販促まで完全伴走
会社名 | 株式会社ベイコスメティックス |
所在地 | 営業所:東京都港区新橋6丁目9-4 新橋六丁目ビル 4階 |
特長 |
・マーケティング会社発の化粧品OEMメーカーとして、企画から物流まで徹底サポートをする |
「株式会社ベイコスメティックス」は、マーケティング会社のノウハウを活かし“売れる商品づくり”を一気通貫で支援する化粧品OEMメーカーです。
購買データの分析やユーザーインタビューなどの徹底した市場調査に加え、独自で開発した「化粧品生成AI」を活用し、売れるための企画案を提供します。
生産においては、小ロット・短納期にも柔軟に対応し、東京都港区の営業所を拠点に、さまざまなニーズに応える体制を整えています。
商品企画から販売戦略までをトータルでサポートするため、初めて化粧品OEMに挑戦する企業様も安心してお任せください。
TOA株式会社(旧:日本コルマー株式会社)|業界No.1の売上と実績
引用:TOA株式会社公式サイト
会社名 | TOA株式会社(旧:日本コルマー株式会社) |
所在地 | 東京支店:東京都港区南青山 1-1-1新青山ビル西館23F |
特長 |
・100年以上の歴史と豊富な処方データを活かした製品開発が可能 |
「TOA株式会社」は、長い歴史と豊富な実績を持つ、業界で売上No.1の化粧品OEMメーカーです。
100年以上の化粧品研究と開発により、豊富な処方データが蓄積されているため、オリジナル原料や独自処方の開発力を活かした製品提供が可能です。
また、複数ある海外拠点を通じ、世界中のトレンドをリアルタイムで把握しているため、流行に即したグローバルな製品開発に対応できる点も強みでしょう。
大手ならではのネットワークやノウハウを利用し、最先端な製品を開発したい企業様におすすめです。
株式会社コスモビューティー|世界最高峰のクリーン度を誇る製造設備
会社名 | 株式会社コスモビューティー |
所在地 | 本社:東京都板橋区成増1丁目30番13号成増トーセイビル |
特長 |
・GMP基準の世界最高峰クリーンルームを完備し、安心・安全な製造環境を徹底している |
「株式会社コスモビューティー」は、クリーンな環境に徹底してこだわり、常に安心・安全の保証を追求する化粧品OEMメーカーです。
国内外の拠点すべてにおいて、GMP基準に基づいた環境を整えており、いつでも高品質な製品を製造できます。
また、年間4,000件もの化粧品や医薬部外品の試作品を開発している点も大きな強みです。企業様のさまざまな要望に、迅速かつ柔軟に対応できる開発力と処方データを蓄積しています。
消費者からの信頼性が高い製品を、素早く市場に投入したい企業様におすすめなメーカーです。
【スキンケア】東京の化粧品OEMメーカーおすすめ3選
スキンケア製品における、東京のおすすめ化粧品OEMメーカーは、以下の3社です。
- 株式会社アイリード|小ロットもOKな小型製造設備を完備
- エア・ウォーター・リアライズ株式会社|危険物処方も可能な総合型OEM
- ホシケミカルズ株式会社|原料商社としての高い調達力
株式会社アイリード|小ロットもOKな小型製造設備を完備
会社名 | 株式会社アイリード |
所在地 | 本社:東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ19F |
特長 |
・小型高速撹拌機やオープン反応釜など、ロットの大小を問わない設備を導入している |
「株式会社アイリード」は、処方の開発から充填作業までを一貫して行う、化粧品専門のOEMメーカーです。毎日のスキンケアに最適なベーシックアイテムから、エイジングケアや美白など高機能なスペシャルケア製品まで、幅広いニーズに対応したOEM製造が可能です。
また、自社工場ではスクラブ剤専用設備も完備しており、スクラブ洗顔料やボディスクラブなども製造できます。
角質ケアができるスキンケア製品などの開発を考えている企業様にとって、理想的なパートナーとなるメーカーです。
エア・ウォーター・リアライズ株式会社|危険物処方も可能な総合型OEM
会社名 | エア・ウォーター・リアライズ株式会社 |
所在地 | 本社:東京都中央区京橋1丁目12-2 住友生命八重洲東ビル8階 |
特長 |
・消防法上の危険物を安全に取り扱える専用設備とノウハウを有する |
「エア・ウォーター・リアライズ株式会社」は、エアゾール製品や化粧品など幅広い分野に対応する総合型OEMメーカーです。
最大の強みは、消防法上の危険物に該当する場合があるアルコールや高圧ガス、オイルリッチ製品などを、安全かつ適切に製造できる点です。
例えばエアゾール式のミスト化粧水や、オイルを多く含むクレンジング製品など、他社では対応が難しい危険物処方の商品開発も実現できます。
危険物処方を理由に他社から断られてしまい、対応が可能なメーカーを探している企業様におすすめです。
ホシケミカルズ株式会社|原料商社としての高い調達力
会社名 | ホシケミカルズ株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区神田東松下町31-2 |
特長 |
・世界中から希少な機能性原料や産地特定原料を自社ルートで調達できる |
「ホシケミカルズ株式会社」は原料商社としての顔を持つ、調達力の高いOEMメーカーです。国内外のネットワークを活かし、トレンド原料や産地特定原料など幅広く良質な素材を確保します。
また、“肌へのやさしさ”と“効果実感”にこだわった研究を長年積み重ね、フェムケアなど女性の健康と美をサポートするアイテムの製造にも豊富な実績があります。
粘膜を含むデリケートな部位にも使えるよう、安全性に配慮した処方で多様なニーズに応じた提案が可能です。
原料にこだわった、オリジナリティの高い製品を開発したい企業様に向いているメーカーと言えるでしょう。
【メイクアップ】東京の化粧品OEMメーカーおすすめ3選
メイクアップ製品における、東京のおすすめ化粧品OEMメーカーは、以下の3社です。
- 株式会社トキワ|国内唯一の処方と容器の同時開発
- 株式会社日本色材工業研究所|発色やテクスチャーの高度な調整技術力
- ビューロ株式会社|自社工場による柔軟な対応力とワンストップ体制
株式会社トキワ|国内唯一の処方と容器の同時開発
引用:株式会社トキワ公式サイト
会社名 | 株式会社トキワ |
所在地 | 本社:東京都北区王子1丁目9番5号 京徳ビル5階 |
特長 |
・グローバル基準の品質やトレンドを取り入れた製品提案ができる |
「株式会社トキワ」は、メイクアップ化粧品の分野で、国内トップシェアを誇るOEMメーカーです。国内唯一である“処方と容器の同時開発”は、工程間の情報共有がスムーズになり、迅速な市場投入を実現させます。
400件以上の特許技術により、難易度の高い製品や特殊な仕様にも柔軟な対応が可能です。
品質とスピード、オリジナリティを重視する企業様におすすめのメーカーです。
株式会社日本色材工業研究所|発色やテクスチャーの高度な調整技術力
会社名 | 株式会社日本色材工業研究所 |
所在地 | 本社・研究センター:東京都港区三田五丁目3番13号 |
特長 |
・発色や色持ちの美しさに特化したメイクアップ製品の開発実績が豊富にある |
「株式会社日本色材工業研究所」は、“色もの”メイクアップ製品で、国内外の有名ブランドから高い信頼を集める化粧品ODM/OEMメーカーです。
最大の強みは、1つのシリーズで数十色展開できるカラーバリエーションの豊富さと、色や質感を理想通りに仕上げる精密な調色技術です。原料や色素の粒子サイズ、混ぜ方まで細かく調整し、発色やテクスチャーを自在にコントロールできます。
理想の発色や、他社にないテクスチャーにこだわりたい企業様にベストなパートナーです。
ビューロ株式会社|自社工場による柔軟な対応力とワンストップ体制
会社名 | ビューロ株式会社 |
所在地 | 本社:東京都大田区中央7-14-11 |
特長 |
・小ロットから大量生産まで柔軟に対応できるグローバルな生産体制を持っている |
「ビューロ株式会社」は、リップケア用品やメイクアップ化粧品をはじめ、さまざまなアイテムを製造する化粧品OEMメーカーです。
多彩なメイクアップアイテムを製造し、マットな質感からオイルを含んだ柔らかなもの、子供用リップクリームまで幅広く対応しています。
調色や粉体の混合技術を駆使し、色味や質感、使用感にもこだわりながら、企業様のコンセプトに合わせて製品を仕上げる点も魅力です。
【オーガニック】東京の化粧品OEMメーカーおすすめ3選
オーガニック製品における、東京のおすすめ化粧品OEMメーカーは、以下の3社です。
- 株式会社ES-ROOTS|国産オーガニックコスメOEMのパイオニア
- 株式会社アウルサイエンス|天然志向と効果の両立
- 株式会社ハーブラボ|植物原料・天然成分100%へのこだわり
株式会社ES-ROOTS|国産オーガニックコスメOEMのパイオニア
会社名 | 株式会社ES-ROOTS |
所在地 | 本社:東京都目黒区五本木3-7-8 |
特長 |
・1オーガニックコスメの分野で美容室などプロ向けのOEM実績が豊富にある |
「株式会社ES-ROOTS」は、国産無農薬のフルーツやハーブを使ったオーガニック&ナチュラルコスメに特化した、化粧品OEMメーカーです。
全国の有機農場と連携し、生産から販売までの過程を明確に記録した、高品質な国産原料のみを厳選・使用しています。防腐剤や合成香料などを使わない“リアルオーガニック”な製品づくりが強みです。
エステサロンや美容室など多くの依頼事例があるため、肌や地球環境へ配慮した製品をつくりたいと考える、幅広いジャンルの企業様におすすめです。
株式会社アウルサイエンス|天然志向と効果の両立
会社名 | 株式会社アウルサイエンス |
所在地 | 営業所:東京都墨田区江東橋2-9-5-208 |
特長 |
・ブランド独自のストーリーや世界観を反映した商品づくりをサポート |
「株式会社アウルサイエンス」は“可能な限り天然のものを、可能な限り無添加で”をモットーとする化粧品OEMメーカーです。
天然由来成分100%のナチュラル処方と、確かな効果を両立させる製品開発に力を入れており、消費者の長期的な満足感を重視しています。
肌本来が持つ底力を引き出せるような、理想の商品づくりを実現したい企業様におすすめのメーカーです。
株式会社ハーブラボ|植物原料・天然成分100%へのこだわり
会社名 | 株式会社ハーブラボ |
所在地 | 事務所:東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル 2F |
特長 |
・自社農園での無農薬栽培からエキス抽出まで一貫管理している |
「株式会社ハーブラボ」は、自然由来原料とオーガニック品質に徹底的にこだわる化粧品OEMメーカーです。
自社で植物の栽培からエキスの抽出まで一貫して行い、300種類以上の植物オイルやエキス、エッセンシャルオイルなどの天然由来原料を厳選しています。
香料もすべて、天然のエッセンシャルオイルのみを使用し、安心して使える高品質なオーガニック化粧品の製造が可能です。
原料の産地や配合成分まで、徹底してこだわりたい企業様が活用すべきOEMメーカーです。
東京で化粧品OEMを活用するメリット3選
東京で化粧品OEMを活用するメリットは、以下の3つです。
- 流行や新しい技術をすぐに取り入れられる
- 多様な人材・専門家との連携がしやすい
- 商談・打ち合わせなどの利便性とスピード感がある
昨今は、消費者の価値観や美容への意識が多様化しています。情報が集まりやすい東京の化粧品OEMメーカーを選べば、事業成功への近道となるはずです。
流行や新しい技術をすぐに取り入れられる
東京は、日本の化粧品業界において中心地であり、多くの研究機関や大学、先進的なOEMメーカーが多数存在します。そのため、最新の美容トレンドや技術開発が活発で、新しい成分や製法を迅速に取り入れられる環境が整っています。
新規参入企業でも東京のOEMを利用すれば、最先端の技術を活用した高品質な製品開発が可能です。市場ニーズに素早く対応した商品展開が実現しやすく、競争力を高められます。
多様な人材・専門家との連携がしやすい
東京には化学者や薬剤師、皮膚科医など、化粧品開発に必要な専門知識を持つ人材が数多く集まっています。OEMメーカーも、専門家と連携しながら製品づくりを進めているため、初心者でも安心して相談できる環境が整っています。
また、企画からパッケージデザインまで一貫してサポートできるメーカーも多く、幅広いニーズに合わせた製品開発が実現しやすい点もメリットです。
商談・打ち合わせなどの利便性とスピード感がある
東京は交通アクセスが良く、多くの化粧品OEMメーカーが営業拠点を構えています。商談や打ち合わせの際に直接訪問しやすいため、スムーズなコミュニケーションが可能です。
細かな要望や変更にも対面で迅速に対応できるため、開発スピードが向上します。
東京に拠点があることで物流面でも利便性が高く、納期管理や在庫調整がしやすい点も新規参入企業にとって大きなメリットです。
東京の化粧品OEMメーカー活用時の注意点3選
東京の化粧品OEMメーカーを活用する際の注意点は、以下の3つです。
- 情報管理・リサーチ力が求められる
- 選択肢が多すぎてメーカー選定が難航しやすい
- 大手ブランドや競合と同時進行になるリスクがある
情報や選択肢が多い東京だからこそ、注意すべきポイントを事前に把握して、リスクを最小限に抑えましょう。
情報管理・リサーチ力が求められる
東京は、トレンド情報が集まりやすい環境です。OEMメーカーを活用するとはいえ、企業様も常に新しい市場動向をキャッチし、競合に負けないスピード感で対応する必要があります。
情報を的確に管理し、最新の動向を素早く把握するのをサポートしてくれるOEMメーカーを選びましょう。
「ベイコスメティックス」であれば、購買データの分析やチャネルヒアリングなど、マーケティング会社で培った高いリサーチ力で、市場のニーズを迅速にキャッチします。
収集した情報をもとに、ベストな企画を提案し“売れる商品づくり”を徹底サポートするため、安心してお任せいただけます。気になった方は、以下から詳しい内容をご覧ください。
\東京の化粧品OEMなら!/
資料をダウンロードする▶選択肢が多すぎてメーカー選定が難航しやすい
東京には数多くの化粧品OEMメーカーが集まっており、各社の得意分野や対応可能な製品カテゴリーもさまざまです。そのため、自社に最適なパートナーを選ぶのが難しく、比較検討に時間がかかってしまう傾向があります。
特に新規参入の場合は、実績や技術力、ロット対応など、具体的なポイントを一つずつ確認して選定を進めれば安心です。
焦らず丁寧に情報を整理し、自社の目的に合ったメーカーを見極めましょう。
大手ブランドや競合と同時進行になるリスクがある
東京のOEMメーカーは、大手ブランドや多くの企業から依頼を受けている可能性が高いため、同じ時期に複数の案件が進行している場合があります。納期が延びる、希望通りの生産スケジュールが組めない、などのリスクもあるでしょう。
また、競合他社と同じOEMメーカーを利用することで、製品の差別化が難しくなる場合もあります。
事前に生産体制や納期管理、独自性の確保についてしっかり確認し、リスクを最小限に抑える工夫が必要です。
まとめ|東京で化粧品OEMを活用するならベイコスメティックス
東京の化粧品OEMメーカーは、トレンド情報やその道のプロが集まる環境を活かし、迅速かつ高品質な製品開発を実現できる点が大きな魅力です。
一方で、情報量や選択肢が多いため、リサーチ力や的確な情報管理が欠かせません。
「ベイコスメティックス」なら、マーケティング会社ならではの優れた市場分析力と、自社のヒット商品で実証された確かな実績をもとに、企業様の徹底サポートが可能です。
商品の企画から販促まで完全伴走でサポートするので、化粧品業界の市場調査も開発も自信がない、という企業様でも事業展開を実現できます。
気になった方は、以下から無料の資料をダウンロードして、詳しい内容を確認してみてください。
\東京の化粧品OEMなら!/
資料をダウンロードする▶